[文具] 2冊収容できるシンプルなノートカバー、コクヨの「システミック」を購入♪手帳カバー候補に
シンプルなノートカバーを探していて、コクヨの「システミック」というものを知り、購入しました♪
素直に2冊収容の利点を活かしても便利そうだし、手帳用のカバーとしてもよさそう。ひとつ持っておくと何かと使えるだろうと思いまして。
▲表紙にシールを貼ってみました♪毒舌じゃない、健全で清らかなくまです(笑)
ベーシックタイプ|SYSTEMIC[システミック]|商品情報|コクヨS&T |
シンプルで落ち着いたデザイン、リーズナブルで機能的な点が気に入りました(●´ω`●)
以下、実際にノートや手帳を挟んでみた写真や感想をずらずらと。
まずは素直に2冊体制で使ってみる
サイズはA5を選択。ノートが1冊付いてます。
付属のノートに加え、アピカの紳士なノートを挟んでみました。(あ、帯外してないや。)
表紙を片側ずつ挟むのですが、右か左かどちらに挟むかにも工夫の余地がありそうですね。
従来のカバーに比べ、ノートの表紙を固定する内ポケットが深く設計してあるので、表紙片側だけでしっかりノートを固定。
ということですが、確かに落ちたりズレたりする気配はないですね。
しおりひもが2本とゴムバンドが付いてます。ペンなどを差し込むこともできます。
非常にスッキリした外観!ペンホルダーとか留め具的なものを必要としない私にとっては、このごてごてしてないところがうれしいですね。ひとりでスッと立つ程度には硬さもありますね。ゴムバンドは場合によっては切っちゃってもいいかも。あ、上の写真のペンは試しに差してみただけで、普段そうやって使う気はありません('∀`)
膨らんだカズンも一応入った
ほどよく膨らんだほぼ日手帳のカズンを入れてみました。
ややぱんぱんながらも一応入りました。もちろん表紙は片側だけ挟んでます。
あ!ジブン手帳のLIFEとIDEAも使ってるんですが、外のポケットに入れてもいいかもしれないな。よりぱんぱんにはなるけど。
手帳をほぼ日カズンにして4年半になりますが、ずっとユナイテッドビーズのマルチストライプのブックカバーを使っています。上の写真よりもっと膨らんだ手帳を経験して、だいぶ伸びきっている気がしなくもないです。自宅のみの使用ゆえか特に困ってはいないのですが、なるほどポケットが付いているに越したことはないな、と思い始めました。今パッと思いつくのは、貼る予定の写真や紙類の一時的保管とかかな。
おわりに
ノートにも手帳にも、2冊でも1冊でも使えて、ポケットなどの収納も最低限あって、汎用性は高いかなと思ってます。アイデア次第ですね。良い買い物をしました。
来年はほぼ日手帳カズン継続の線は実は薄いのですが(でも入るのかどうかは試してみたかったので、満足)、何にせよメインの手帳をA5サイズにしてこのカバーを使うのはありだな、と考えてます。
とりあえずは紳士なノートを入れた2冊体制でしばらくやってみようと思います。
《参考記事》
詳しくてたいへん参考になりました!コクヨのカバーノートがシンプルでありながら思いのほか機能的で感動してます。 | ぴらめこな生活 |
以上♪
- 関連記事
-
-
[文具] A3見開きで書き込めるクリアファイル「カキコ」を楽譜用に買ってみた 2018/03/14
-
[文具] .cartoのレトロな地図柄ブックカバー 2015/10/27
-
[文具] 2冊収容できるシンプルなノートカバー、コクヨの「システミック」を購入♪手帳カバー候補に 2015/09/08
-
[文具] 五線譜ふせん&五線譜テープを購入♪ただの5本の線なんかじゃない 2015/07/06
-
水彩色鉛筆事始:お手本見ながら練習「りんご」「キウイ」 2014/04/06
-