[iPhoneApp] 写真のバックアップさえしてくれればそれでいいと思ってたけど、「Googleフォト」の自動分類や検索や動画作成が思いがけず楽しい♪
iPhoneで撮った写真のバックアップに使い始めた「Googleフォト」。
大量の写真の自動分類や絶妙な検索、簡単な動画作成にもう感激です(●´ω`●)!!
Googleフォト 1.0.3(無料)
カテゴリ: 写真/ビデオ
現在の価格: 無料(サイズ: 52.4 MB)
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.
リリース日: 2015/05/28
現在のバージョンの評価:



(92件の評価)
全てのバージョンの評価:



(1,231件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
無料で非公開でほぼ容量無制限。
バックアップは今まで「Google+」アプリを使っていましたが、写真に特化したこの「Googleフォト」に乗り換えました。もともと写真のバックアップのためだけに使ってましたし。
Google+ 
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
便利な機能のほんの一部を享受しているに過ぎませんが、それでもすでに十分満足に使えるアプリです。
「アップロードしたい」と思ったタイミングでアプリを起動。
通知センターからランチャーアプリを使って起動しています。
関連記事:[iPhoneApp] 通知センターに表示中のウィジェット9つ(2015.06):歩数、日記、音楽など
アプリが起動すると、カメラロールの写真や動画が順次アップロードされます。くるくる回るアイコンでその様子が確認できます。
「Google+」アプリには、アプリを起動しなくても自動ですべての写真をアップロードする機能があったような?うーん、忘れました。最近そういう設定にはしていなかったので。私はなんでもかんでもアップロードしたくはないので、好きなタイミングでできればそれでOKなのです。
* * * * * * * * * *
と、ここまでは、アプリを乗り換えただけなので、機能的には驚くことはありませんでした。
が、ふとアプリをさわってみたら、あれまあ(∩´∀`)∩
大量の写真を「場所」と「物」で自動で分類してくれます。これがすごい!
「場所」はともかく「物」です「物」。「花」「食品」「空」「鳥」「超高層建築物」「ポスター」といった具合に、それぞれ該当する写真がしかるべきところにしれっとおさまっているのです。私は一切何もしてないのに。
しっちゃかめっちゃかに散らばった写真たちを、颯爽と現れた魔法使いが一瞬で整列させたかのよう。
そして、任意の言葉(ある程度一般的な)で検索ができます。「ペンギン」「緑」「orange」など、色とか形とかを自動で識別してくれるんですね。すごい、すごいよ、文明の利器。

▲左:自動でこんな風に分類されてた
▲右:「愛」で検索してみたらこうなった
ただ、「きりん」で検索したら猫がいたり、「花」の中に万年筆インクがあったり、多少の誤差はあります。
今までただ無造作に機械的にバックアップを取っているだけで、アルバム作成なんかもやろうやろうと思っては放置してきたんですよね。だから、こうやってざっくりでも整理してくれるのは本当ありがたいです。ひゃっほう♪怠慢が報われてしまっていいのだろうか(゚д゚)
写真の位置情報はここ最近OFFにしているのですが、やっぱりONにしてもいいかな、と思い始めています。
写真を選んで「ムービー」が作れるのですが、これがいとも簡単に"それっぽく"できます。嗚呼、インスタント動画♪
何もこだわらないなら、写真を選ぶだけでもうできあがり。ちょっとあれこれやってみたければ「テーマ」や「音楽」を選ぶこともできます。種類もほどよくそろってます。
それから、「ストーリー」。何のことやらと思ったら、
物語のように注釈が入れられるんですね。右へ右へと進んでいく、と。これは工夫次第で面白くなりそうです!
とりあえず写真を放り込んでおいてよかった、そう思いました。
写真の位置情報も要検討だな。
ただバックアップしてくれるだけでも十分便利だけど、せっかく素材があるんだから楽しく活用しようよってことですね。
上記以外にもいろいろできるみたいなので、ぼちぼち使っていこうと思います。
Googleフォト 
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
以上♪
大量の写真の自動分類や絶妙な検索、簡単な動画作成にもう感激です(●´ω`●)!!
Googleフォト 1.0.3(無料)

現在の価格: 無料(サイズ: 52.4 MB)
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.
リリース日: 2015/05/28
現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:







無料で非公開でほぼ容量無制限。
バックアップは今まで「Google+」アプリを使っていましたが、写真に特化したこの「Googleフォト」に乗り換えました。もともと写真のバックアップのためだけに使ってましたし。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
便利な機能のほんの一部を享受しているに過ぎませんが、それでもすでに十分満足に使えるアプリです。
アプリ起動で簡単アップロード
「アップロードしたい」と思ったタイミングでアプリを起動。
通知センターからランチャーアプリを使って起動しています。
関連記事:[iPhoneApp] 通知センターに表示中のウィジェット9つ(2015.06):歩数、日記、音楽など
アプリが起動すると、カメラロールの写真や動画が順次アップロードされます。くるくる回るアイコンでその様子が確認できます。
「Google+」アプリには、アプリを起動しなくても自動ですべての写真をアップロードする機能があったような?うーん、忘れました。最近そういう設定にはしていなかったので。私はなんでもかんでもアップロードしたくはないので、好きなタイミングでできればそれでOKなのです。
* * * * * * * * * *
と、ここまでは、アプリを乗り換えただけなので、機能的には驚くことはありませんでした。
が、ふとアプリをさわってみたら、あれまあ(∩´∀`)∩
自動分類と検索がすごい
大量の写真を「場所」と「物」で自動で分類してくれます。これがすごい!
「場所」はともかく「物」です「物」。「花」「食品」「空」「鳥」「超高層建築物」「ポスター」といった具合に、それぞれ該当する写真がしかるべきところにしれっとおさまっているのです。私は一切何もしてないのに。
しっちゃかめっちゃかに散らばった写真たちを、颯爽と現れた魔法使いが一瞬で整列させたかのよう。
そして、任意の言葉(ある程度一般的な)で検索ができます。「ペンギン」「緑」「orange」など、色とか形とかを自動で識別してくれるんですね。すごい、すごいよ、文明の利器。

▲左:自動でこんな風に分類されてた
▲右:「愛」で検索してみたらこうなった
ただ、「きりん」で検索したら猫がいたり、「花」の中に万年筆インクがあったり、多少の誤差はあります。
今までただ無造作に機械的にバックアップを取っているだけで、アルバム作成なんかもやろうやろうと思っては放置してきたんですよね。だから、こうやってざっくりでも整理してくれるのは本当ありがたいです。ひゃっほう♪怠慢が報われてしまっていいのだろうか(゚д゚)
写真の位置情報はここ最近OFFにしているのですが、やっぱりONにしてもいいかな、と思い始めています。
簡単に"それっぽい"動画が作れる
ムービー
写真を選んで「ムービー」が作れるのですが、これがいとも簡単に"それっぽく"できます。嗚呼、インスタント動画♪

何もこだわらないなら、写真を選ぶだけでもうできあがり。ちょっとあれこれやってみたければ「テーマ」や「音楽」を選ぶこともできます。種類もほどよくそろってます。
ストーリー
それから、「ストーリー」。何のことやらと思ったら、

物語のように注釈が入れられるんですね。右へ右へと進んでいく、と。これは工夫次第で面白くなりそうです!
おわりに
とりあえず写真を放り込んでおいてよかった、そう思いました。
写真の位置情報も要検討だな。
ただバックアップしてくれるだけでも十分便利だけど、せっかく素材があるんだから楽しく活用しようよってことですね。
上記以外にもいろいろできるみたいなので、ぼちぼち使っていこうと思います。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
以上♪
- 関連記事
-
-
[iPhone] 現在私が利用しているiPhone写真印刷パターン(201511):PrintSmash × ファミマ 2015/11/12
-
[iPhoneApp] 「Evernote Food」終了につき、食事記録は「Awesome Notes」を使うことにした 2015/09/21
-
[iPhoneApp] 写真のバックアップさえしてくれればそれでいいと思ってたけど、「Googleフォト」の自動分類や検索や動画作成が思いがけず楽しい♪ 2015/06/24
-
[iPhoneApp] ランダム写真ウィジェットやライフログが楽しい、続けたくなる日記アプリ「Day One」 2015/06/23
-
[iPhoneApp] 通知センターに表示中のウィジェット9つ(2015.06):歩数、日記、音楽など 2015/06/05
-